「脂質=太る」「脂質=悪」というイメージを持っていませんか?
実は、脂質は運動能力を高めるために不可欠な栄養素です。正しく摂取すれば、エネルギーの持続や筋肉の保護、ホルモンバランスの維持にも役立ちます。
脂肪
トランス脂肪酸が運動機能に与える4つの悪影響とは?【今すぐ見直すべき食習慣】
トランス脂肪酸は、炎症の拡大、回復の遅れ、エネルギー代謝や持久力の低下、心肺機能を落とすなど、運動機能に多大な悪影響を及ぼします。もしも頑張っても結果が出ない、怪我が多い、修復が遅いなどがあったら、トランス脂肪酸の影響かもしれません。
続きを読む